テレビ

牧田習が昆虫好きすぎてヤバい!プロフィールや昆虫好きエピソード!

2019年6月20日の『アウト×デラックス』で出演していた牧田習さん!

初めて見ましたが「イケメンだなー」と思っていました。

話を聞いてみるとなかなかのアウトな人でした!笑

6本足しか愛せない牧田習さんについて

プロフィールと昆虫好きエピソードを調べてみました!

名前 牧田 習 (まきた しゅう)

生年月日 19961014

出身地 兵庫県

趣味 虫捕り

憧れの人 伊野尾慧(Hey! Say! JUMP

職業 モデル

趣味が虫取りで、虫の為ならどこにでも行ってしまうようです!

3歳の時、おじいちゃんにクワガタを見せてもらったのがきっかけで

昆虫が好きになり、それから昆虫を追い求めて生活するようになったそうです。

 

2012年に清風高校入学!

2015年に北海道大学 総合教育部入学しました。
(留学・海外経験を経て理学部に転部)

虫ばっかり熱中しすぎて、高校時代の勉強の成績とか散々だったみたいです。

現在オスカープロモーションに所属しており、モデルとして活動しています!

山へ虫取りに行って虫に刺されたりしたらモデルの仕事に影響しそうですが、

事務所は特に何も言わないのでしょうか?

虫好きは牧田習さんの個性なので、そこを否定することはさすがにできないかもしれませんね!

虫好きがきっかけでテレビのバラエティー番組にも出演で来ているので良いですね!

 

牧田習の昆虫好きエピソード!

幼少時代の牧田習

幼少期から昆虫が好きで、幼稚園から小学校にかけて

近所に昆虫採集に出かけ 大量の昆虫を飼育していたそうです。

 

私も小さい頃は虫を捕まえたり育てたりしていたことがあります。

幼少期の男の子はみな虫取りをする経験をするかもしれませんね!

カブトムシとかクワガタはカッコよく見てるのでお父さんにおねだりして

買ってもらったりしまいた!笑

そう考えるとまだ牧田習さんは普通の子供だったのかもしれませんね!

 

中学時代の牧田習

博物館の昆虫サークルに出入りするようになり、昆虫採集&標本作成に没頭!

週末になると昆虫仲間と近畿地方へ昆虫採集しにいっていたそうです。

夏休みや春休みには、単独で 沖縄県の八重山諸島を訪れ、2週間も自転車や徒歩で南の島々で昆虫採集に明け暮れました。

 

中学生でひとりで沖縄に虫捕りに行くなんて考えたことがありません!

ここまで来ると相当虫が好きな変わり者といったところですね!

 

高校時代の牧田習

昆虫の学術的な側面に一層興味が高まり、学会(日本甲虫学会、日本昆虫学会)に参加しました。

専門家の方々との交流により昆虫学者への道に対する期待が高まる。

高校1年の時に、北海道でたくさんの珍しいカミキリムシの採集に成功し、 北海道大学への進学を決意したそうです。

北海道には知らない未知の虫がたくさんいたのかもしれませんね。

牧田習さんからしたらワクワクする土地だったかもしれません!

 

現在の牧田習

外国で虫捕りをするのが夢だったので、

大学に行ってからは世界中のいろいろな国に行って虫捕りしたり、

論文を書いたりしています。

 

語学留学やワーキングホリデーをきっかけに海外生活に魅了される。

現在も海外の研究者と協同で昆虫研究を行い、新種を発表しています。

海外で研究者と一緒に研究を行うってどういう事ですか!?

想像できませんが、もはやさかなクンの虫バージョンのような感じですよね!

思った以上の行動力に驚かされます!

これまでどんな国に行ったでしょう?

行った順に言うと、フィリピン、ニュージーランド、マレーシア、韓国、香港、イギリス、モルディブだそうです。

「僕、思い立ったらすぐ行動したいタイプなので、1年に2回くらい海外行かないと気が済まないんです」

とおっしゃってました!

フィリピンとニュージーランドには合わせて1年間くらい、ワーキングホリデーに行っていました。

お金がなかったんで、アジア人とルームシェアして日本食レストランで働きながら、

大学に行って虫の標本を見て研究したり、先生や現地の人と虫捕りをしていたとか!

英語も身についたし、現地の文化に触れることができてとても充実した時間を過ごせたそうです!

新種の虫も発見したらしいです!!

牧田習の昆虫好きツイート!

まとめ

人それぞれの好きなものがあると思いますが、

牧田習さんほど虫に没頭したことはありません!

好きを貫いて極めて行くと違った世界が見れて面白いのかもしれませんね!

牧田習さんをテレビで見る機会がまだ少ないので、これからの活躍楽しみにしています!

 

 

 

 

ABOUT ME
TAKUMI
私は最近結婚しました!いわゆる新婚さんです! 新婚生活は楽しいものだと思っていまいたが、それと同じくらい大変な事もあります! 事前に知っておけばよかったと思う事が多々あったので、紹介していきたいと思います! これから結婚する方やすでに結婚していて違う家庭について知りたい方の参考になればと思います。